遅番の多いAさんは、家族の夕食を作った後、12時15分までに出勤。
連絡事項など確認後、接客とレジ打ちをする。
合間に商品の補充や発注をする。
少しづつ店内の清掃や閉店準備をして19時に閉店。
レジ締め、日報作成をした後19時15分すぎに退社。
逸品舎で働いてよかったこと
忙しい朝のお弁当作りの後、家事をしてゆっくり出勤できます。
社員割でお使い物にするお菓子などいろいろ選べて購入できて助かっています。
Bさんは、3人の子ども(小・中・高)がいるパート従業員、週3~4日勤務。
子育て中の為、遅番の勤務はなしを希望しています。
早番(8:15 ~ 15:15)または中番(10:00 ~ 17:00)この時間帯だと部活のお迎えに行けたり、小学校の留守番時間も少ないので、子どもたちへの負担が少なく働くことができます。
子育ての経験者が多い職場なので、仕事でのお休みや子どもの急な体調不良も理解してもらえるので、とても助かっています。
逸品舎で働いてよかったこと
◇品出し、レジ、発注だけでなく、新規商品の開拓やディスプレイの変更などもしています。
スタッフそれぞれが得意分野を生かして協力しているので、「みんなでつくりあげているお店」と感じます。
◇観光の方だけでなく、地元の方も多く利用して下さるので、色々な方と出会い、お話ができることも楽しみの一つです。
◇逸品舎を好きなスタッフがたくさんいるので、働く時間全てが楽しい
プライベートと仕事を両立したいパートのCさんは、年末年始・GW・お盆などの繁忙期は週3日、それ以外の通常勤務は週2日でシフトに入っています。
早番の場合は、開店準備から午後15時過ぎまで、遅番の場合は、お昼過ぎから閉店業務までを行います。
逸品舎で働いてよかったこと
有給休暇も取りやすく、自分自身と家族との時間を充実させながら働くことができています。
現在、通信教育制の大学で勉強していますが、連休を取る際も職場の理解があり、本当に助けられています。
© 2013-2025 信州むら 逸品舎